とーどんの旅と本棚。

本のネタバレなし紹介を中心に旅とか趣味とか。

青春18きっぷで山陽一人旅に出たって話。(一日目・厳島神社)

皆さん、九月十日が何の日かご存じですか?

 

綾戸千絵の誕生日?確かに。

 

青春18きっぷが使える最後の日です。

 

18きっぷを知らない人に軽く説明すると、JRの在来線が合計五日間乗り放題になる切符です。

 

僕は実家への新幹線の往復代より、切符一枚買ったほうが安くね?ってなったので買いました。ちょっと旅に出たかったし。

 

んで、大阪から高山経由で一泊し、実家の越中に帰ったのは先月の話。

そして今月頭に大阪に戻ったので計三回消費。

 

大阪戻って思ったんすよ。

「あと十日で二回使うん割とキツくね……?」って。

「ついでに今週まあまあ天気悪くね……?」とも。

 

ということで、ギリギリですが九月九日から十日にかけて、行ってみたかった山陽へ繰り出すことにしました!

※三密回避、不織布マスク、一人旅など感染対策には万全を期しております。

ワクチンも二回接種済みです。

 

一日目

朝、姫路

朝七時台に新大阪を出発。姫路へ。

乗換の時間あったのでね、一回駅外に出て姫路城をパチリ。

f:id:bunkei_itterudaro:20210912163334j:plain

姫路駅前



姫路城は塗り替えてからすぐの時期に行ったことがあるのですが、想像以上に白くて驚いた記憶。

徳川が作った城が白くて秀吉の時の城が金を映えるようにするため黒いみたいなのありましたよね?

 

全盛期よりちょっとくすんだ今ぐらいが僕の目にはちょうどよかった。綺麗。

少しの姫路を堪能した後、列車に戻り瀬戸や相生を乗り継ぎ宮島口へ。

 

この過程で乗換一分の相生ダッシュを見られたので満足です。

個人的に実家規制の時に見た米原ダッシュの方がホーム移動のこともあって凄かったかな……

 

僕は負けたので立って本読んでました。今日のお供は「死神の浮力」です。

久々の伊坂作品いいなーって読んだり乗り換えたりしたらあっという間に宮島口へ。

 

宮島口駅→フェリー→宮島へ

宮島口駅から少し歩くとフェリー乗り場へ。

JRがフェリーを経営しているので18きっぷで乗れるのほんといいですよね!

フェリー乗り場の前に蘭陵王の像があったのが謎でしたね……

f:id:bunkei_itterudaro:20210912214342j:plain

宮島口駅フェリー乗り場より

乗り場の中に入ると、土産物売り場など結構いろいろな施設がありました!

昨今の事情により閉まっている店も多かったですが……

船は想像よりかなり頻繁に出ていて驚き。

JRとそうでない船があるのでそこは注意が必要ですね!

f:id:bunkei_itterudaro:20210912214927j:plain

フェリー乗り場

で、定刻になり出港。

f:id:bunkei_itterudaro:20210912231428j:plain

最高やな。

 

船に乗ったのが人生二回目なのもあり、乗船中はテンション上がりっぱなしでした。

遠くの街並みや山も綺麗ですし、何より体いっぱいに受ける潮風が心地いい。

昔は海辺の生臭いような香りが嫌いだったんですけど、いつからか郷愁を感じるようになったんすよね。年ですかね。

宮島、厳島神社、そして牡蠣。

そんなこんなで十分ほどで宮島に到着!

観光マップないかな~と船着場から出て散策していると……

f:id:bunkei_itterudaro:20210912231934j:plain

え?

鹿おるやん。

お前奈良だけじゃないん?

 

僕奈良に定期的に通うくらい鹿好きなんですよ。

もう運命感じるよね。これ。

 

珍しいと思って観察していたら鹿の扱いに関する看板がそこら中にあって割とメジャーな生物なんだと理解しました。

 

海の近くに鹿がいるってのはなかなか新鮮ですね。

どこからこの島に来たのかが凄い謎なんですが……

 

見た感じ雄の鹿の角がのびっぱな個体がいたので奈良よりは手入れされとらんのかな?

とか考えながらほてほて歩いていると厳島神社の鳥居に到着。

f:id:bunkei_itterudaro:20210912233553j:plain

好い。本当に好い。

海と鳥居が一堂に会するのってなかなか珍しくてテンション上がりませんか?

灯篭は存在が好き。あるだけでエモい。海と絡まりなおエモい。

この景色、大好物です!!

 

鳥居に一礼し、境内へ。


f:id:bunkei_itterudaro:20210912234841j:plainf:id:bunkei_itterudaro:20210912234740j:plain


本当に好きなものが集まりすぎて「来てよかった……」とつぶやきながら

辺りを徘徊する不審者と化してました。近くを通った皆さん、申し訳ございません。

 

厳島神社のシンボルともいえる大鳥居は、はい。

f:id:bunkei_itterudaro:20210912235325j:plain

知ってた。

ちょっと改修しているって情報を耳に挟んではいたもののここまでとは……

船乗ってる時から嫌な予感はしてたんですけどね。はい。

逆に改修中の方がレアという意見もあるので目に焼き付けておくことにしました。

でもあの赤い鳥居見たかった。ほんとに。

自宅帰還後、Twitterで改修中の鳥居のライトアップがクッソ綺麗という話を聞いて絶望したのはまた別の話。

 

その後も歩いていたら受付を見つけたのでお金払って中へ。

f:id:bunkei_itterudaro:20210913084224j:plain


朱色の柱と木でできた足場が映えて綺麗ですね!

f:id:bunkei_itterudaro:20210913084525j:plain

この日は干潮だったので、ただの高床式神社となり果てていましたがまあ素晴らしい。

神社の真下の砂浜に貝が多く分布していたので本当に海に浮かんだように見える時期があるのだと実感。

 

こんな美しい島で合戦やっていた輩もいるのだなと思いを馳せていたのでありました。

確かにこの島に集めて殲滅するのは効率よかったかもしれん……

 

そんなこんなで参拝し終わり、御朱印もしっかりいただいたので厳島神社を後に。

 

その後、宮島内には色々な店があったので、前々から食べてみたかった本場の牡蠣を

食べてみることに。

焼き牡蠣二つで450円也。味付けは定番のポン酢。

思ったより大きいな~とか思いながら楊枝で刺して一口でぱくり。

 

だらに美味いやんけ。(富山弁噴出)

 

僕は今まで牡蠣があまり好みではなかったのですが、本場の牡蠣は美味いのだろうと

夢を見て食べに行ったんですよ。そんな期待せずに。

 

今まで食べた牡蠣を過去にするレベルで美味かったのよ。これが。

 

こりゃ牡蠣好きな連中の気持ちも分かるわ。

何でしょうね?やっぱ貝特有の変な生臭さがなく、濃厚で磯の風味を感じられる味?

二つ平らげるのに三十秒もかからなかったと思います。危険な味や。これ。

そのせいで亡骸の写真しか撮れず。好奇心と食欲には勝てなかった……

f:id:bunkei_itterudaro:20210913141349j:plain

牡蠣の亡骸。ほんとに美味しかった!

その後ももみじ饅頭などに舌鼓。

広島県民のソウルフード?らしい「がんす」も美味しかった!

 

おなかも膨れ、念願の厳島神社見物もできたということで、

後ろ髪を引かれながらも宮島を後にしました。

今度は鳥居の改修終わった後、満潮の時にでもまたリベンジしたい!

 

そして、今回の旅の宿がある広島市内に向かいます。

修学旅行で行けなかった原爆ドームをしっかり目に焼き付けてこようと思います。

それでは今日の更新はここまで!

 

それでは。